売れた後の発送の手順

出品した商品が売れた後の発送の手順をここでは説明していきます。

ショップアカウントでメルカリShopsを開設されてる方は、基本的にアプリで通知が来ないので、売れたかどうかは登録メールアドレスをしっかりチェックしてAmazonへの注文が遅れないようにしましょう!

Akindoでは設定をしっかりやっておけば、ワンクリックでAmazonに注文をかけてくれて、あいさつメッセージも自動で送ってくれて、再出品までしてくれます。

Amazonアカウントの設定

まずAmazonにログインして、アカウントサービスを選択▶︎【アドレス帳】を選択して規定の受け取り住所を設定しましょう。

その横にある【お客さまの支払い方法】を選択してクレジットカードを登録しておくのも忘れないでください。(※クレジットカードがない場合はデビッドカードも登録できますので、残高があるデビッドカードを登録しておいてください。)

akindoの設定

◆Amazon自動購入をする為に、ツールに決済するクレジットカード情報を登録しておきましょう。

①画面上部の【設定】をクリック。

②カード情報を入力。(カード番号のみでOK。電話番号はそのまま、差出人/ギフトメッセージの欄は空欄でOKです。)

③【設定保存】をクリックで完了。

【注文管理】ワンクリックで自動購入のやり方

◆デフォルトでチェックマークが入っている項目はそのまま入れたままにしておきます。

①画面上部の【注文管理】をクリック。

②【発送前商品を取得】をクリック。

③商品取得が完了したら【自動購入】をクリック。そうすると自動購入がスタートして、メルカリShopsで購入者にあいさつメッセージが届いて、売れた商品が再出品されます。最初のうちはきちんと全て完了しているか確認しましょう。

▶︎次のページ

akindo体験版ユーザーコンテンツサイト